〒742-1502 山口県熊毛郡田布施町波野362-4
0120-929-949
10:00~18:00
定休日 水曜日
トップページ
今月のイベント
イベント情報一覧
終了したイベント
家を見る
施工事例
お客様の声
家づくりのこだわり
家づくりの特徴
他社との違い
アフターフォロー・保証
商品ラインナップ
T-BOX
シンプルな平屋
注文住宅
中庭のある家
0宣言の家
オールアース工法の家
エコパラダイス工法の家
カーボンプロテクト工法の家
私たちのこと
社長あいさつ
会社概要
お役立ち記事
ブログ
お問合せ
資料請求
イベント
TEL
トップページ
>
ブログ一覧
> ブログ詳細
投稿者
スタッフ [114]
トピック
#お知らせ [1]
#家づくり [112]
最近の投稿記事
2025.06.10
2025年マイホーム補助金をご紹介!
2024.07.16
子育てエコホーム補助金を受けられない?
2024.07.12
子育てエコホーム支援事業の補助金、いつもらえる?申請から交付までの流れを解説
2024.07.08
2024年の長期優良住宅補助金についてご紹介!
2024.07.04
定額減税と住宅ローン控除についてご紹介!
2023.06.05
#家づくり
シンプルモダンな平屋のポイントとは?外観がシンプルな平屋の実例をご紹介!
スタッフ
平屋は、バリアフリーや耐震性の観点から近年注目を浴びています。
しかし、機能性だけでなくデザイン性も重視したい方は多いのではないでしょうか。
平屋であっても機能性とデザイン性の両立は十分に可能です。
そこで本記事では、シンプルモダンのテイストに注目して、おしゃれな平屋にするために意識したいことをご紹介します。
□シンプルモダンの平屋にするために意識したいポイントとは?
シンプルモダンな平屋にするために意識していただきたいことを、内装と外観の2つの観点から解説していきます。
まずは内装です。
おしゃれなシンプルモダンを実現するために、「配色比率」を意識してください。
具体的には、ベースカラーとメインカラー、アクセントカラーの3つを取り入れましょう。
ベースカラーとは、空間全体の土台となる色です。
床や壁のような比較的面積が大きな部分に採用すると良いでしょう。
メインカラーとは、空間の中心となる色です。
ソファーやダイニングテーブルのような大きめの家具に取り入れると良いです。
アクセントカラーとは、空間の中でも特に目を引く色です。
ベースカラーやメインカラーの反対色を、小さめのインテリアに取り入れるとおしゃれ度がアップします。
次は外観です。
モダンテイストの特徴は、なんといっても直線的なデザインにあります。
しかし、直線的な要素が多すぎると、単調なイメージとなってしまいます。
そのため、以下のようなポイントを意識しましょう。
・屋根の形状は、直線や斜線を組み合わせてつくる
・外壁にはガルバリウムや無垢材など、複数の素材を組み合わせる
・外観と周辺環境との相性も考える
このように、直線的な要素にアクセントを加えるように意識してくださいね。
また、家単体ではなく、周辺の雰囲気とズレすぎていないかも大切です。
□外観がシンプルな平屋の実例をご紹介!
ここからは外観がシンプルな平屋の実例を紹介していきます。
*黒と木目を組み合わせたかっこいいモダンな平屋
「黒を使って外観をクールにまとめたい」
このように希望する方は多いですが、黒だけだとどうしても重たい印象になってしまいます。
そこで玄関周りに無垢材を取り入れることによって、明るめな印象をプラスできます。
*斜めの壁を取り入れた平屋
先ほど、直線的すぎると単調な印象になってしまうと申し上げました。
そこで、斜めの壁を採用して、個性的な要素をプラスしています。
色味はシンプルでも、形状でおしゃれな外観を作れます。
□まとめ
おしゃれな平屋に仕上げるために、内装に関しては配色比率を、外観に関しては直線的な要素以外を取り入れることを意識しましょう。
また、本記事でご紹介した実例を参考に、ご自身だけの理想の住まいを手に入れてくださいね。
一覧へ戻る
前の記事へ
次の記事へ
〒742-1502 山口県熊毛郡田布施町波野362-4
0120-929-949
10:00~18:00
定休日 水曜日
お問合せ
資料請求
イベント
TEL